Educational insurance Navi
学資保険について、基本から丁寧に解説!
クチコミやランキングでお薦めを紹介します!

学資保険と貯蓄の二本立てでお金を用意しよう

学資保険の毎月の保険料の設定はいくらにしたらよいのか、価格設定に悩まれる方も多いのではないでしょうか。

特に子供の小さい頃は、両親の所得も少ない時期であるため、毎月の保険料の設定を高くし過ぎてしまうと、その後何か合った時に支払いが家計に響いてしまうことにもなりかねません。
また途中で支払いが困難になってしまい、解約してしまう危険性も考えられます。

学資保険の支払額の平均は1万円から1万5千円台が多い傾向があります。
次に多いのが5千円から1万円未満という金額です。
満期額の設定の平均はだいたい200万円から250万円というのが相場です。
月額1万円を18年間貯蓄し続けると約216万円の満期額を手にすることが出来ます。

学資保険は子供がたくさんいる場合には、上の子供の加入率が多くなり、下の子ほど加入率が低くなる傾向があります。
子供がたくさんいる場合は、下の子ほどお金が貯められなくなる状況が出てきてしまうため、下の子ほど保険を手厚くした方がよいでしょう。

ちなみに大学4年間では、公立では520万円、私立では690万円必要になります。
学資保険の200万円では当然お金が不足してしまうことになります。
そのため、学資保険と貯蓄の2本立てでお金を用意していく必要があるでしょう。
子供が何人かいる場合は、すべての子供のライフプラン計画を立てながら、貯蓄計画を立てて行くとよいでしょう。

トップに戻る