Educational insurance Navi
学資保険について、基本から丁寧に解説!
クチコミやランキングでお薦めを紹介します!

学資保険は貯蓄型?それとも保障型?

学資保険に加入する際に、貯蓄型の学資保険にするかそれとも保障型にするかどちらにしたらよいのか悩むこともあるでしょう。
そこで貯蓄型と保障型のメリットとデメリットについてご紹介いたします。

貯蓄型のメリットは貯蓄性が高いため、実際の掛金よりも満期に受け取るお金が高くなるというのがメリットです。
但しデメリットもあります。
それは加入時の子供の年齢と保険の加入者である親の年齢が上がると、毎月の掛金が高くなり、満期に受け取る金額が掛金よりも少なくなってしまう場合もありますので、加入する時は必ず毎月の掛金がいくらになり、掛金の総額は満期額よりも高くなってしまわないかを計算する必要があります。
こうした掛金と満期額のシミュレーションは保険会社で無料で見積もりを立ててもらうことが出来ますので、必ず確認してから加入するとよいでしょう。
貯蓄型と保障型との両方を兼ね備えたタイプの保険の場合、保障がある分、貯蓄性が低くなる場合もありますので、そうした点も含めてよく考えてから決めましょう。

保障型のメリットは、医療保険や育英年金制度を利用した学資保険であるため、万が一、子供が病気や怪我をした時、加入者が死亡した場合に支払いが免除されるため、手厚い保障を受けることが出来ます。
医療保険の分に関しては、産まれてから中学卒業まで自治体の制度で医療費が無料ですので、医療保険がついていなくても大丈夫でしょう。
保障型のデメリットは万が一の時には、手厚い補償を受けられますが満期額が掛金より少し多いぐらいか、場合によっては掛金の方が多くなってしまい損してしまう場合もあります。
返戻率が少なくなっても保障面を重視したいという方は保障型の学資保険に加入するとよいでしょう。

トップに戻る